2013/04/27

スペイン。










バルセロナにあるサン・ジョセップ市場。
数ある足から一切れずつ生ハムを買い、市場内にある
ワイン屋でグラス一杯を注文し、市場で買った食べ物と一緒にいただく。
安く、美味しいものを食べるなら市場ですね。
生ハムの食べ比べも楽しめる場所で、他にも海鮮や果物など美味しいものが
沢山あります。人が多くて注文するのもやっと
ですが、そこは情熱の国、
がつがつ行きましょう。
意味分かりませんが、言ったもん勝ちです。
まけて!とか。
市場ならではのやりとりも楽しめます。
英語ができなくても情熱さえあれば大丈夫です。。



2013/04/20

伊豆。











静岡県伊豆市。土肥温泉付近。
船に乗って、あの、天井にすっぽりと穴のあいた洞くつをどうしても見たくて
いったのが2007年でした。

ここから乗れる。

堂ヶ島マリン
〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2060
TEL: 0558-52-0013

2013/04/19

パリ。






上が寺院で下がデパート。
パリでは驚かされる事が多々あります。

2013/04/16

白川郷。





世界遺産にも登録された、岐阜県の白川郷へ寄り道。
サササっと、見ただけだったので、次回は探りたいと思います。










2013/04/13

多治見クリエーターズ・マーケット
















多治見クリエーターズ・マーケット。

陶芸を学ぶため、全国からこの地に集まり制作する作家。
多治見で陶芸を学び、新しい地に工房を構えた作家。

ここ多治見とつながりのある48名の作家が集まり、2日間のマーケットを開きます。
様々な個性ある器と作家に、会いに来ませんか。

と、言う事なので行ってきました。
作品の中にはかっこいいものや、かわいいものが
沢山あり、その中から自分達が気に入った物を買う。
作家が作品を並べているので、作り手、作品、自分(お客)
の距離が近い。
安売りされているもの。それはそれでいいんだろうけど、やっぱ
手で造られた物。一つ一つの形や色が違っていて、味がある一点
は魅力的です。作り手、跡、が見えると、捨てられないんですよね。
陶器だったら、割れても捨てずに、何かに再生する可能性もありますし。
出来れば割りたくはないけど。
これからの生活に馴染んでゆく良い物が増えました。あっ、
そんな事より驚いたのは、ケバブが屋台に出ていた事。お兄さんが
流暢な日本語で客引きしていた事。
これってもう当たり前なんですかね?
気になります。





2013/04/12

松本城。

lomo


lomo




lomo

lomo



松本城(まつもとじょう)は、長野県松本市にあった城である。
安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された天守は国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。
松本城と呼ばれる以前は深志城(ふかしじょう)といった。市民からは別名烏城(からすじょう)とも呼ばれている。



Lomo LC-A

2013/04/11

会津若松。














会津若松市は、日本の福島県会津地方に位置する都市で、会津地方の中心都市です。



SAN FRANCISCO

sanfrancisco


サンフランシスコ

lomo

lomo

lomo



サンフランシスコ(英語: City and County of San Francisco、通称: San Francisco)は、アメリカ合衆国西海岸にある
カリフォルニア州の北部に位置する都市であり、アメリカ西海岸を代表する世界都市の一つである。
訪れた際には、ブリトーも食べておきたい。
ブリトーとは、アメリカに住むメキシコ人が作ったメキシコ料理で、米、インゲン豆、レタス、トマト、サルサ、ワカモレ、チーズ、サワークリームなどがトルティーヤで巻かれ、銀紙に包まれて渡される。
初めて食べた時より、二度目に食べた時の方が美味しく感じます。
自分だけかもしれませんが。)
おすすめのお店は,サターストリートとポークストリートの交差点にあるブリトー屋です。
一度食べたら病付きですよ。


始まり。