2013/05/01

大地の芸術祭2013.


















新潟県。越後妻有。
2000年より3年に1度開催される世界最大規模の国際芸術際。
範囲がとても広く、一日で回るのは不可能ですが、自分達のペースでゆっくり
回ってきました。

ルートは、
里山現代美術館キナーレ ⇨ 絵本と木の実の美術館(Hachi cafe)⇨ T109付近で迷う
⇨ 人 自然に再び入る ⇨ 農舞台 ⇨ 棚田 ⇨ 脱皮する家⇨たくさんの失われた窓の為に
⇨ ポチョムキン。

美術館内ではなく、自然だからこそ感じられる事が多く、季節、時間、天候
の違いも面白そう。
地元の人の声も聞け、なにかと刺激をもらい創作意欲が湧いてきます。
まだまだ、見たい作品は沢山あるのでまた行きます。


ECHIGO-
TSUMARI
ART FIELD

http://www.echigo-tsumari.jp



0 件のコメント :

コメントを投稿